ニキズキッチン英語料理教室 ブログ

外国人の自宅で習う世界の料理教室

セルビア・マケドニアの手作りチーズ「カイマック」と「プロセニクのパイ」

飯田橋で開かれているマケドニアセルビア料理教室ターニャさんのクラスで


マケドニアに住んでいた子供のころ近所のアリキ(Aliki)おばさんが教えてくれたマケドニア伝統のとうもろこしのパイ「プロセニク(Prosenik)」を作りました。 このプロセニクを作るのにカイマクという手作りのチーズが欠かせないのですが、日本でこの味を再現するために試行錯誤をしました。最終的にはカッテージチーズとバターをうまく配合させて作りました。味 本物に近づけたかな。

S__17580060_20190806035217775.jpg


D15B786E-3E31-427B-8479-E1A93BCB67C8.jpg

ところで「プロセニク(Prosenik)」はセルビアでは(プロヤ)Projaと呼ばれています。

生地にトウモロコシをつかっているため、小麦粉のパンとは違うずっしり感があり、コーンの粒感もたまりません。

カイマックというチーズをつかって作るこのトウモロコシのパンは、マケドニアが政治経済的に厳しい時代は、水、塩、小麦粉だけで作っていました。

S__24592389_2019080603541898d.jpg

そんな厳しい時代の中でもアリキおばさんは、ほうれん草とチーズのベストコンビのレシピを忘れないよう私たちにそっと作って食べさせてくれました。


E2DFD716-F22B-4F26-A266-54D632877AC1.jpg


トウモロコシのパンに良く合せる前菜も出しました。この様々な種類のハムやソーセージ、サラミの盛り合わせを手作りチーズのカイマックや トウモロコシのパン「プロセニク」と一緒につまむと、気分はもう故郷に飛んでいきます

セルビアでもマケドニアでも中世の時代から畜産が盛んで、こういった保存食をよくつくっていました。

そうそう!紹介が遅くなりましたが ハムやサラミの間に見える白いものが「カイマック」と呼ばれる手作りチーズです。塩気のチーズの中にバターのこってり感が生き生きとしています。


8D8623A2-FBAA-4E41-BE65-6C8B5FFDE68D.jpg

7B759013-F02D-4711-8C6B-703E0331989B.jpg

そして、マケドニアではタフチェ・グラフチェ、セルビアではプレブラナッツと呼ばれる伝統的なベイクドビーンズも作りました。


大きな白い豆をじっくりオーブンで焼くことでパプリカなどのスパイスやハーブの味や香りが豆にゆっくりと染み込みます。味を深めるために燻製のソーセージは欠かせません。


また白豆は煮崩れるこがありません。これはテトヴォという町が産地の白い豆を使うからこそ。





S__13443096_2019080603511013e.jpg




66749F79-64D5-4541-BC33-B951EBB82C18_20190806035143297.jpg



ほかにもたくさん。お菓子のサラミはすごくよい高価なチョコを使ったので、絶品です


しかもお土産付き!


S__13443093.jpgS__13443094.jpgS__13443095.jpg



ほかにもたーっくさん

S__13443099.jpgS__13443097.jpg


ターニャさん ごちそうさまでした!