ニキズキッチン英語料理教室 ブログ

外国人の自宅で習う世界の料理教室

はじめての香港料理教室~

初めまして大阪の吹田市に住んでいるキャーフィです。
結婚して来日七年目になります。小さい頃から家族の影響で料理に興味がありました。
お父さんが冰室(ビンサッ)を持っていました(香港の昔からやっているレストランは冰室と言います)お姉さんは料理に大好きで小さいころから毎日料理番組を見て、一緒に見ていた私も料理の基本的の作り方と調理方法を一緒に勉強しました。
主婦になってキッチンにいる時間が一日で半分以上です。家族のために、様々料理毎日作っています。料理は香港の家庭料理がメインです。
この中で私の発見は簡単な料理でもポイントがわかると美味しくなります。得意料理は福建チャーハン、大根もち、揚げワンタン等です。
今、箕面の国際交流センターでの月数回シェフをやっています。作るだけではありません。メニューから食材まで一人で考えます。ここでいろいろ勉強になりました。お客さんが私に親指を立って「OK! めっちゃおいしいと」と言ってもらった時が最高にうれしいです。疲れてもすぐ元気になります。

料理教室でカフェのメニューが変わって皆さんに紹介したいと思います。幸せで満足の笑顔で「おいしい」と聞きたいです。
皆さんと会えるのを楽しみにしています。


https://www.facebook.com/#!/profile.php?id=100006446951639




1)福建炒飯(あんかけチャーハン): 

福建炒飯と言っても中国の福建省にはないと言われている料理です。香港ではレストラン(酒樓,茶餐廳 )で食べられます。お店によって具が違いますが、海鮮入れの福建炒飯は中華料理の献立としては少しお高めのコースで出てくることが多いです。今回は干し貝柱とエビ入れ、家庭でも用意できそうな食材を中心してご紹介します。


2)香港風の大根もち

香港では新年の伝統料理です。ほとんどの家庭は御正月(日本では旧正月)になる前に、たくさん作って蒸したままに冷蔵庫に置いて親戚かお友達か来るときに焼きあげます。レストランより家庭のほうは具がさっぱりで美味しいと思います。小さい頃から食べている味をご紹介します。

3)三色ゼリー

香港の一般家庭で作られているデザートです。下部ゼリー中にヨーグルト上部ナッツなどを乗せて、冷蔵庫で冷やして固めます。外見みると色がなかなかきれいです。作りかたは簡単、皆さんと楽しく作りたいと思います。

4)干しえび冬瓜スープ():

漢方でこのスープは、体を冷し、熱をさます効果があるとされます。冬瓜の収穫期は八月から九月ですので、香港では夏季の定番スープです。冬瓜の良さは薄味でさっぱりした食感があります。


5)中国茶