ニキズキッチン英語料理教室 ブログ

外国人の自宅で習う世界の料理教室

2018-01-01から1年間の記事一覧

Bonjour France

https://bonjourfranceccifj.com/ja/PROGRAMFor the 4th year in a row, Bonjour France is organizing with its French and Japanese partners a series of exceptional events highlighting « French lifestyle ».During one month, from Sunday 8th of Ap…

イタリア ~ ローマ編④ カルボナーラを食べ比べる その2

手打ち麺の絶品カルボナーラが食べれるローマの郷土料理レストラン2店目。カルボナーラを食べ比べその2 14ユーロで食べれるリストランテの絶品カルボナーラ店名 イル ファルチェット ( Il Falchetto / 住所 Via di Montecatini 12 ) スペイン広場から徒…

イタリア ~ ローマ編④ カルボナーラを食べ比べる その1

ローマといえばカルボナーラ! ローマ発祥の塩漬け肉、牛乳から作られるグラナパダーノチーズもしくはペコリーノロマーノという羊のチーズそして卵で味付けしたパスタです。本場イタリアのカルボナーラは一切生クリームを使用せず、日本のカルボナーラは生ク…

イタリア ~ ローマ編③ ローマで一番有名なカフェ [ラ カーサ デル タッツァ ドーロ (La Casa del Caffe Tazzo d' oro)]

ローマで一番有名な立ち飲みカフェ。 [ラ カーサ デル タッツァ ドーロ (La Casa del Caffe Tazzo d' oro) 住所 Via degli Orfani 84] ナボナ広場から徒歩3分。早い(コーヒーが出るのが早い。という意味ではなく立ち飲みなのでさっさと出るスピード感)、…

イタリア ~ ローマ編② トリオンファーレ市場 Mercato Trionfale の チーズやハム 野菜の店

ローマで食材を揃えたいならここ 「トリオンファーレ市場(Mercato Trionfale 住所 Via la Goletta 1, 00192 Roma, Italia)」。 地下鉄Cipro駅から500メートル。 約280のお店がぎっしりと集まったローマ最大の食市場。最大の魅力は親切な店員さんの対…

イタリア ~ ローマ編① トリオンファーレ市場 Mercato Trionfale のパスタ屋さん [Mani in pasta]

ローマで食材を揃えたいならここ 「トリオンファーレ市場(Mercato Trionfale 住所 Via la Goletta 1, 00192 Roma, Italia)」。 地下鉄Cipro駅から500メートル。 約280のお店がぎっしりと集まったローマ最大の食市場。最大の魅力は親切な店員さんの対…

ずっと魚を食べ続けられるように…応援お願いします!!

はじめまして。フードライターで《Chefs for the Blue》世話人の佐々木ひろこと申します。 皆さんは、日本の海から今、魚がどんどん消えていることをご存知ですか? 現在の漁獲高は20年前の約1/3、しかも大人になる前の小さな魚がほとんど。原因はいろいろあ…

連載:エッセイ第一回  インド南北スパイス紀行 〜 西葛西アルティさんのクラス (レシピ付き)

インド南北スパイス紀行 〜 西葛西アルティさんのクラス ライター 岡根谷 実里(http://nikikitchen.blog.fc2.com/blog-entry-490.html)こんにちは、岡根谷です。世界各地を訪れ、家庭の台所で一緒に料理をするのが大好きです。料理という窓から、土地の文…

台北一日買出し紀行ー2018/4/20(金曜日)

台北一日買出し紀行ー2018/4/20(金曜日) ご無沙汰しております。ぜひ、ご参加ください。 案内人 電子メール 集合場所と時間 薬膳料理教室ソホン(台湾出身) sohonstyle@gmail.com 台北南門市場4月20日10時(※訂正しました)正門集合 スケジュール 場所 商品…

スマートフォンからの会員画面ログイン方法

スマートフォンからの会員画面ログイン方法についてのお知らせです①トップぺージの右上のメニューバー「三」を押す②「会員ログイン」ボタンを押す③「メールアドレス」「パスワード」を入力 (忘れた方はページの中にありますパスワードを忘れた方はコチラ)…

ミミ・ダナさんのキャベツのピクルス

サワーキャベツですが、キャベツ4~5枚をくるくると巻いたものを2セット、ガラス瓶へ入れます。 ですので、以前胡瓜のピクルスを作った際の瓶(縦長で容量900ml)が便利なようです。 熱湯を入れるので、耐熱とは書いてあってもプラスチック容器は使えません。 …