ニキズキッチン英語料理教室 ブログ

外国人の自宅で習う世界の料理教室

2017-01-01から1年間の記事一覧

琉球料理教室 当選者発表

琉球料理教室の当選者は以下の皆様に決定いたしました。おめでとうございます!今回ご応募をいただきました皆様には 他の月に随時ご案内しいきますので どうぞよろしくおねがいいたしますY.T様 S.O様S.E様たくさんのご応募をほんとうにありがとうござい…

琉球料理教室のご案内

8月のクラスご案内 ~ 琉球料理教室のご案内 <抽選>人の運命そして人生は人と出会いによって変わるものだとおもっています。良い出会いがありました。ついに長い間探してた沖縄料理の先生がついにみつかりました。 具志堅良子さん 沖縄の首里に在住で、東…

コロンビアの赤身肉

今年の夏はカミラさんが東京に戻ってこれなくてちょっぴりさみしいですね。写真は数年前にカミラさんがランチに作ってくれたお料理で、素材は赤身の牛肉です。簡単に言えば、霜降り肉の反対語が赤身肉です。赤身の牛肉は、日本ではあまり食べません。 日本で…

クリスタさんと旅に出よう オーストリア クリスマスマーケットへ一緒に行く仲間募集

日程2017年12月1日または2日~12月8日まで満席になりました。キャンセルがでましたらまたお知らせいたします。10月の半ばまでゆるく募集をしていますので興味のある方はnikikitchen@ga2.so-net.ne.jpまでご連絡ください。尚、飛行機チケットは…

連載第八回:世界のお菓子【インドネシア~プディン・マンガ・クラパ】

【インドネシア~プディン・マンガ・クラパ(Puding Mangga Kelapa)】庶民のおやつは、たいてい市場かスーパーマーケットで手に入りますが、時としてジャジャナン(お菓子)売りのおばちゃんに出会うこともあります。またココナッツを使ったお菓子が多いの…

連載第七回:世界のお菓子【香港~楊枝甘露】

香港の甜品(ティエンピン)屋さんでとても人気のあるマンゴーのデザート「楊枝甘露(ヨムジーガムロウ)」。お店の軒先に良く熟れたマンゴーが並ぶ季節になると、かならず作りたくなります。香港ではフィリピン産と台湾産のものがほとんどですが、そのほか…

そうだ!ポルトガルへ行こう!

そうだ!ポルトガルへ行こう!ニキズキッチンからは栗山先生がイベントブースを出します是非みなさまおこしくださいませ☆★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★④美味しいポルトガル 第1回11:30~12:30 第2回13:00~14:00講師 料理家 栗山真由美 定員 各回10名 参加費1…

貸し切りクラス、グループ予約の手順につきまして

ニキズキッチンではサイトでの一般募集以外に、一部グループ予約、もしくは貸し切りクラスを行っています目次1-1 ◆貸し切りクラスと グループ予約の違いにつきまして1-2 ◆貸し切りクラスの予約方法1-3 ◆グループ予約の方法1-4 ◆貸し切りないしグループ予約を…

アルティさんとアビシェークさんといくインドフードツアー ホームスティ体験!

インドのアルティ先生と日本語が堪能なアルティさんのご主人アビシェークさんと行くインド特別企画。西インド ムンバイ・アジャンダ・エローラ石窟とインドの料理体験7日間現在10名様お申し込みがあります。開催決定です!お申込書http://www.nikikitchen…

なおみさんから インド料理教室アルティさんのお料理を作りましたレポートが届きました

アルティさんからお料理を教わったあと,いくつか自分で作ってみました。 アルティさんのお料理方法は、シンプルで自分でも作りやすく。しかも美味しくできると思います。お料理の名手アルティさんに感謝です。これまで作ったアルティさんのお料理をアップし…

イェレナ(ヘレナ)さんのセルビア料理出版の資金援助の為のバザーのご案内とご協力のお願い

当日はヘレナさんもセルビアから参加します。

セルビア大使館でのパーティ

セルビア大使館でのパーティ 「セルビアを知る会」が無事に開催されました。セルビアからは外務副大臣。そしてセルビア大使がご出席され、ニキズキッチンの参加者の皆様のおかげで、セルビアの認知度を広めていくことのできた長年の実績を評価していただけま…

インドネシア料理

インドネシアというと日本人にとっては「バリ」のイメージが強い。だから、インドネシア=ヒンズー教文化圏だと思っている人も多い。でも、じつはヒンズー教徒が多いのはインドネシアの中でもバリだけで、国全体としてはイスラム教徒が圧倒的に多い。当然の…

食通の為の特別レッスン 香港料理編

あたらしい試みがはじまりました。提言者は香港料理教室のジャニタさん。参加者の方が一人一万円を支払い、その日まではどんなメニューが登場するかお楽しみ。定員はいつもの通りの8名。クラスに通いあい、ジャニタさんのことを愛してやまない8名の食通た…

ウズベキスタン料理 Go’sht Non 「ゴーシュト ノン」 お肉入れのナン

ウズベキスタンで地方によって食べるナン(※注:パンのこと)が違います。ナンと言えばシンプルな味をしたものが一般的です。そのままでも食べられるし、主食ですから料理と一緒に食べたり、スープにつけて食べたり、ジャムやクリーム、ペーストを載せておや…

ベトナム旅行記 第2日目 その1 行列バインミーの店 バインミーフォン

世界遺産の町ホイアン。なんとイギリスの旅行雑誌「ワンダラスト」で満足度ナンバー1に輝いたそうです。たしかに街は欧米人の観光客でごった返していました。日本からは成田経由でハノイまで行き、そこから国内線に乗り継いでダナン空港へ。そこからバスで…

ベトナム旅行記 第一日目 ホイアンのランタン祭り

もしニキズキッチンに校風があるとしたら、「他人にそこそこ迷惑をかけない」「パッケージ旅行ではなく、自由気ままにする外が好き」「寛容」「食べることが好き」「自分で考えて行動ができる」こういった5つの特性を持った人だと思う。クラスに来るとなぜ…

連載第六回:世界のお菓子【秘境ウズベキスタン~お菓子チャクチャク】| ニキズキッチン英語料理教室

連載第六回:世界のお菓子【秘境ウズベキスタン~お菓子チャクチャク】ウズベキスタンは中国の西安よりさらに西。シルクロードのど真ん中にある都市で、日本から直行便が飛んでいます。日本からウズベキスタンへの年間渡航者は5000名。旧ソ連だった時代…

ウズベキスタン料理教室ディーリャ

始めまして、去年の11月から料理教室をやり始めた新人の先生ディーリャです。 教室の時に皆さんに早口で「本名はAbdullaeva Dilafruzkhonです。本名で呼んでください」と冗談しています。「ディーリャ」はニックネームです。毎回二人のサブディーチャーと…

クララさんからお知らせです (カリブ料理教室の先生)

こんにちはクララです。毎年秋に行われるチャリティイベントに手作りのアクセサリーを出品していますが、このたび 友人から銀座の教文館で行うアクセサリー展示会に誘われました。 3月23日ー30日午前10時ー午後8時の日程で行われます。 途中3月26日にクッキ…

ダンボ ドーナツ アンド コーヒー 麻布十番  ~ DUMBO Doughnuts and Coffee

麻布十番駅から徒歩2分(港区麻布十番2-9-2)のところに フランスの冷凍食品のお店ピカールができました。国内で3店舗目です。塩味の小さなシュークリーム「グジェール」や「モアローショコラ」等のフランスらしい冷食がたくさん置いてあります。お肉の冷…

キャシーさんのお菓子教室

一人一台自分の作ったお菓子が持ち帰ることのできる キャシーさんのお菓子教室。毎回つくランチも楽しみの一つです。アップをして数分で売り切れてしまうことも。月に一回のお楽しみ抽選会のような教室です。 Let's Join Kathy's American sweet class in Ni…

イタリアの公現祭「エピファニア」と魔女「ベファナ」の靴下

イタリアのナポリの郷土料理教室のマリアさん。1月のテーマは「イタリアの公現祭「エピファニア」と魔女「ベファナ」の靴下」 新年が明けて早々の1月6日、イタリアでは「エピファニア」、公現祭という祝日があります。ベツレヘムのキリストの元に辿り着き、…

ジャズ&ゴスペルナイト   2月5日 日曜日17:45- ソウルフードハウス(麻布十番)

2月5日 日曜日17:45- ソウルフードハウス(麻布十番)ジャズ&ゴスペルナイト 要予約 03)5765-2148A monthly Gospel night in soul food house (Azabu jyuban TOKYO)5th February Sunday 17:45--麻布十番駅より徒歩3分! 東京都港区麻布十番2-8-10パ…

第12回MIFA国際交流フェスティバル

2月5日の日曜日は目黒区の国際交流フェスティバルにて、「キルギス大使館」ブースでノンとサムサなどを販売します♪このフェスティバルは場所柄、毎年外国公館が15大使館ほど参加するとても楽しいイベントです!ぜひ遊びにいらしてくださいね。第12回MIFA国際…

第四回 ヘレナと行くグルメツアー 「紺碧のエーゲ海クルーズとグルメの旅 ギリシャ」 飛行機

さて飛行機の選び方ですが現地ツアーが3日~9日なのでその間ギリシャにいることができればin、outの日程は基本自由です。たとえば1日早く出てトランジットのトルコ1日観光するとかも可能ですし(今トルコは危ないのであまりお勧めではないですが たとえ…

第四回 ヘレナと行くグルメツアー 「紺碧のエーゲ海クルーズとグルメの旅 ギリシャ」 最終日7日目

7日目2017年5月9日(火)≪フリータイム - 出発≫ ■朝アクティビティ:フリータイム/リラックス出発日の朝、グループはホテルに休憩したり、市内中心部を歩いたり、買い物に出かけることができます。または、十分な時間があれば、私たちが提案する美術館/…

第四回 ヘレナと行くグルメツアー 「紺碧のエーゲ海クルーズとグルメの旅 ギリシャ」 6日目

6日目2017年5月8日(月)≪6日目の概要:アテネフードウォークツアー - ギリシャ料理博物館での料理教室 - ギリシャのペストリーショップ - 現代ギリシャの居酒屋の夕食≫■09:30〜11:30アテネフードツアーと中央市場昨今、ギリシャ料理の人気が高まっ…

第四回 ヘレナと行くグルメツアー 「紺碧のエーゲ海クルーズとグルメの旅 ギリシャ」 五日目

5日目2017年5月7日(日)≪5日目の概要:国立考古学博物館 - パパギアナコウ・ワイナリー - ギリシャの有機農場とそこでの料理教室 - スーニョ岬 - ギリシャのワインと地方料理≫■09:00〜10:30アテネ国立考古学博物館訪問国立考古学博物館は必見の見…

第四回 ヘレナと行くグルメツアー 「ヘレナについて」

I was born in Belgrade in former Yugoslavia, now capital of Serbia. My nomadic destiny seem to have started immediately after I was born- when my family moved to Bileca, a small town in Bosnia and Herzegovina, not far away from the Adriati…